この度我が家に新しく届いた家電、ヨーグルトメーカー!
これがなんと買って大正解!
楽天で☆4.61の700件越えのレビューのある商品「RED Hill」を購入致しました!
【楽天1位 あす楽】ヨーグルトメーカー 容器 牛乳パック 甘酒 飲むヨーグルト 塩麹 甘酒メーカー ヨーグルト 発酵フードメーカー 飲むヨーグルトメーカー 発酵食品 カスピ海ヨーグルト 冷やし甘酒 納豆 サラダチキン 自家製ヨーグルト 価格:3,780円(税込、送料無料) (2023/3/31時点)楽天で購入 |
付属品は写真の通り本体・スプーン・計量カップ・専用容器の4点です。
私は牛乳パックそのまま使っているので専用容器は使っていません。
カカ:購入するか悩んでいる方・初めて知った方!これ絶対買って欲しい!
トト:毎日みんな朝美味しそうに食べてるよ♪
目次
購入理由
子供3人と私含めて毎朝ヨーグルトを食べます。ですが最近相次ぐ値上げにより、毎日のヨーグルト代も馬鹿にはできない!
そんな時にヨーグルトメーカーの存在を知り購入してみることにしました。
牛乳1本とヨーグルト(タネ)1つで約10杯分にもなるので、毎日4個必要な我が家にとってはとてもありがたい。1度に食べる量にもよりますが、我が家は牛乳1本分で3日分になります。
とういうことは4人×3日分で12杯とれてる!
ヨーグルトメーカーのいいところは、出来上がったヨーグルトをもう一度タネとして使えるという点です!
※タネとして再利用は可能ですが、利用できる回数は2.3回程度。そして少しずつ薄まっていくそうです。
なので次作る時は牛乳1本買い足せばオッケー。タネは前回作ったものを使用します。
経済的だなと思ったのが購入のキカッケとなりました!
実際使用してみてどうなのか。
使用方法は難しくなく、夜セットして朝起きたら出来てる状態なので、混ぜる・セットする・スイッチオンの3ステップで簡単です。
人にもよりますが、出来上がってから冷蔵庫で冷やしてから食べるのがオススメ!
一度冷やすことにより、ヨーグルトがいい感じに固まります。
私は最近、昼間セットして夜冷蔵庫に入れて一晩冷やしてから朝頂きます♡
では実際の出来上がり具合はどうなのか?気になるところはそこですよね!
ここからいくつかのヨーグルトで比較していきたいと思います。
カカ:Rー1ヨーグルト、Rー1ドリング、パルテノで試してみたよ!
ヨーグルト別徹底比較!!
Rー1ヨーグルト
最初に私が目につけたのはこちら。
インスタでも人気なのはRー1ヨーグルトです。
Rー1ヨーグルト設定⇒43℃10時間
その後冷蔵庫で一晩寝かせます。
朝の出来上がりがこちら
しっかり固まっていました!
スプーンですくってみました。
ちゃんとヨーグルになってます♡
R-1ヨーグル同様にあっさりとした出来栄えでした!
いつもフルーツ入れて食べてます♡
牛乳だけ買い足して、この出来たヨーグルで再度作ってみました!
出来栄えは変わらずいい感じです!
2回目も美味しく出来上がりました!
Rー1ドリンク
続きましてはドリンクの方で作りました。
設定はRー1ヨーグルトと同じです。
朝出来上がったものを1日冷蔵庫に冷やしました。それがこちらになります。
今回もしっかり出来ている!Rー1ヨーグルトよりもR-1ドリンクの方がいい出来栄えに感じます。
たぶんドリンクの方が液体なので、牛乳と合わせた時にキレイに混ざりきるのだと思います。
そして出来たヨーグルトを使って再度作ってみました!
おっと、少し緩い気がしますね!スプーンで救ってみると
やっぱり気持ち緩かったです!食べた感じはあまり変わらなかったので許容範囲でした!
パルテノ
続きましてはパルテノです。
パルテノはギリシャヨーグルトなので固めで粘りっこい感じが特徴的!
パルテノの設定➡︎40℃8時間
その後冷蔵庫で一晩寝かしました!
出来上がりがこちら
見てください!しっかり固まっている♡
そしてしっかり固めでねっとり感そのまま!!
満足のいく出来上がりとなりました♡
再び牛乳だけ買い足し、次の日再度ヨーグルト作りに挑戦!
ちゃんと出来てる!少し薄まるのかな?と思いましたが変わらない出来栄えでした。
粘っこいのが好きという方にとてもオススメです!
我が家はさっぱりよりも子供たち含めてみんなこちらが大好きです!
最初は失敗する人も多い!失敗の4つの理由
簡単と言いながらも私、初回失敗致しました!
何が原因だったのかシェアします。皆さんも以下の点を気を付けて作ってみて下さい♪
失敗理由その1
混ぜ方が甘かった!しっかり混ぜて牛乳と調和していないとヨーグルトが重さで下に沈むので出来上がりにムラが出来てしまった。
失敗理由その2
しっかりと分量を計れていなかった。
ヨーグルトメーカーで作る場合、基本的に10(牛乳):1(ヨーグルト)の割合で作らないといけないのですが、ヨーグルトの量に対して牛乳の抜き取る分量を間違えると薄くなりますので、しっかり計って使用することも大事な点です。
失敗理由その3
ヨーグルトによって設定温度が違う。
これはとても難しいところです。私の設定を真似して作ってみてね!もしかしたら機械のメーカーによって異なる可能性はあります。
失敗理由その4
ちゃんと「牛乳」を使っていなかった。これ要注意です!
牛乳だと思っていた商品が牛乳じゃなかった!!というのも、まず牛乳を購入する前に横の成分表をよく見て下さい。そこの名称に「牛乳」と記載されているものを購入致しましょう。
私が失敗した時に使用していたのは「乳飲料」でした。
安いからといって選んではダメということです。ヨーグルトが出来ないわけではないですよ!緩い、やわらかいヨーグルトになりますので注意して下さいね!
上記を改善し再度作ると成功致しました!
トト:でも実際本当にヨーグルトメーカーで作る方がお得なの?
カカ:そこは微妙なところです!なので実際自分が納得して購入するのをオススメします♪
ヨーグルトメーカーのメリット・デメリット
実際買うにあたって悪い点も知っておきたい、納得して購入したいと思うのは当然の事です。
個人的感想を踏まえてお伝えしていきます!
メリット
- 同じメーカーのヨーグルトを10個買うと思うと断然お得
- 出来立てを食べれるので買うより美味しい
- ヨーグルト以外にも他に作れるものがある
- 低価格で購入出来る
Rー1ヨーグルトで例えると1個150円近くします。それを10個買うと1500円しますが、ヨーグルトメーカーを使用すると牛乳200円とRー1ヨーグルト150円で350円で10杯楽しめるのはとてもお買い得です。そして何よりヨーグルトメーカーに変えてから、子供たちの食べっぷりがいい!市販のものを買うよりも作った方が美味しいみたいです。
機能面でいうと他にも塩麹・サラダチキン・甘酒も作れたりするので、使い越なせれば一石五鳥ぐらいになる商品です。
そしてなんといってもこのヨーグルトメーカー、楽天でたまたま安い時に購入出来、2980円でした!通常でも3450円なので手に届きやすいお手頃な値段になっています☆
デメリット
- 設定温度と時間などメーカーによっては違うので設定が難しい
- コスパが悪いと感じる人も中にはいる
- だんだんめんどくさくなってくる
- 場所をとる
市販のヨーグルトでもメーカーを問わなかったら400グラム100円とかでも売っているので、それを考えるとコスパかどうかは難しいところです。本当にこればっかりは人の価値観にもあたいしてきますので、皆さんにとって良い選択をして下さいね。
以上、ヨーグルトメーカーについてレビューしてみましたがいかがでしたか?迷っている方はぜひ購入してヨーグルト作ってみて下さい!絶対に感動します!
みなさんのお声もお待ちしております♡
コメント