【魔の2歳児】難聴児子育て、言葉の壁。

我が家の次男君は高度難聴のため、はっきりと言葉が聞き取れません。

生まれてまもなくして聴覚検査をし、その時から判定は何度やってもリファー。

1か月検診を迎え、産婦人科と提携している大きな病院に移り検査をしました。

結果高度難聴と判定されました!生後半年を過ぎてから補聴器を装着。

そんな次男君の子育てがとても大変です!育児奮闘中の今だからこそ伝えたいと思います!

トトカカ
トトカカ

カカ:魔の2歳児と難聴が重なる今、とても毎日が大変です!魔の2歳児をどう乗り切るか毎日奮闘中!

トト:本当に今大変だよね。落ち着く日がくるのかな?💦

言葉が出始めたのはいつ頃?何が喋れる?

現在2歳半間近の次男君。補聴器をつけているといっても、どこまで果たして届いているのか理解しているのかは本人にしかわからない事で、病院で説明も受けましたし私なりにも少し調べてみたのですが、どうも聞こえてはいるけど聞き取れないといった感じが近いですね!

例えば音楽でいうと、メロディーは聞こえているので鼻歌っぽく口ずさむ事は出来るが、歌詞が聞き取れないので歌は唄えないといった感じです。

一般の子が最初に覚える言葉「まんま」「まま」。この辺りは普通の子とあまり変わらなかった気がします。1歳の時点で話せている言葉は「まま」「ぱぱ」「あんぱんまん」でした!

高度難聴なのに意外と聞こえているんじゃない?と思っていましたが、成長するにつれて「あんぱんまん」がなぜか言えなくなった!そして「まま」も言わない、普段聞く言葉は「ぱぱ」と自分にしかわかならい言葉(宇宙語)。

なので2歳半間近の現在でもこの子と会話をするのはとても困難で、この子が何を言いたくて何を訴えているのかは普段から一緒にいてずっと見ている人にしか理解できないレベルです。

言葉の代わりの表現方法

言葉が出ないとなるとどうやってこの子はママやパパに訴えてくるかというと、「泣く」か「怒る」です。基本的にこの2つがメインになります。

嬉しい事や楽しい事があるとこっちを見て「ニコッ」としますが、それ以外の「あれが欲しい」「これがしたい」「それは嫌だ」「僕の気持ち誰かわかってよ~」などは、基本私たちの顔を見ながら「泣く」か「怒る」で訴えてきます。

けれど私たちもそれだけでは何がしてほしいのか、どうしたいのかがやっぱりわからないので、普段からこの子の行動を一つ一つよく見ているのと、泣いたり怒ったりしている時はどうして欲しがっているのか訴えを理解する努力をしています。

正直これは赤の他人では絶対に通用しないと私は思っています。

身近にいる私たちにしかわからない事だとしみじみ感じています。

耳の代わりに使っている事

どこかが悪い人はそれをカバーするために違う場所が発達するとよく聞きませんか?

この子を見ていて私たちが感じているのは、耳が悪い代わりに自分でよく観察して考える努力をしているのか脳の発達がいいように感じます。

見ていても「賢いなぁ~」と思わず言葉が出てくる事がよくあります。

彼は彼なりに色々と考えているようで、言葉は通じないけれど「ぼくはわかっているんだぞ」「ぼくは出来るんだぞ」というように行動はとても賢いように思います。

ご飯の時間もキッチンにたち料理し始めると、「もうご飯だ!」とわかっているのか自分のポジションの準備を始めます。音がハッキリと聞こえていない分、しっかり普段のママのやることを見ている。

そういう姿を見ていると、耳がちゃんと聞こえているお兄ちゃんよりも観察力だったり、脳の使い方が発達しているように思います。

補聴器について

次男君は障がい者手帳を持っているため、補聴器を作るのもありがたい事に補助が出ています。けれども扱うのが子供のため、一度壊れたこともありますし、耳にあてる部分はシリコンで型をとって大きさを合わせて作っているのですが、成長に応じて大きさも変わってきます。

なので定期的に型を取り直して交換したり、音の調整をしに行ったりと補聴器センターにもお世話になりっぱなしです。総合病院の耳鼻科に半年に1回検査に行きます。

そこで先生の指示を元に、補聴器の音量を変えていきます。

大人用と子供(幼児)用の補聴器は少し違い、子供が誤って電池を誤飲しないように子供用の方には電池のところにチャイルドロックがかかるようになっています。

そして今はまだ小さいですし、色んな音を聞いてほしい、知ってほしいという意味からも、雑音も全て拾う仕組みにしてもらっている為、私たちが耳にすると、例えば風の音だったり、ちょっと何かに触れた時の音なども全て拾うため、ごちゃごちゃしてうるさく感じるんです。

今のこの子にはそういう周りの雑音ですら、大事みたいです。

そして補聴器をつけるとやっぱり聞こえがいいので、自分から進んでつけてくれます。

こちらは初めて補聴器をつけた時の反応!

パパの声が聞こえる事が嬉しくて感動していました!

このように今はまだ言葉が全然出てこないのに、脳だけ発達するのでこの子とのやりとりがとても大変です。本当に言葉の壁を感じるんです。

けれど逆に言葉っているのか?言葉がなくても通じ合える事もたくさんある!と気付かせてくれたりもします。

今は魔の2歳児とかぶっているので毎日怒涛で本当に大変ですが、この子といつか普通に会話が出来るようになる日が来るのを楽しみにしています。

今は次のステップに向かっていっているところなので、次のステップが進み始めたらまた更新していきたいと思います♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました